USbulldozerその4

年をまたぐことになってしまった、USbulldozerの製作ですが、

遂に完成!とします。(むりやりw)

何ヵ所か端折りましたが・・・

難しいキットでした。


f:id:ikipra:20200215132147j:imagef:id:ikipra:20200211105401j:image

後ろのクレーンに繋がるワイヤー巻きですが、本来ならその上に観音開きになっている部品がありました、複雑すぎて、断念しました。
f:id:ikipra:20200215132237j:image

↑非常にシンプルになってしまった

 

クレーン部も、本来は、ワイヤーが2列に伸びてます。
f:id:ikipra:20200215132300j:image


f:id:ikipra:20200215132352j:image


f:id:ikipra:20200215132109j:image

↑数ヶ所端折った分、シャベル部の汚しは、YouTubeを参考にこだわりました。

 

もう一度トライしたい、良いキットでした!

 

 

数ヶ月ブルトーザーに取り組んだおかげで、重機に興味を持ってしまい、図書館で、この本を見つけました。


f:id:ikipra:20200215150455j:image

「建設重機200年」です!

今回製作したものは、キャタピラー社のD-7シリーズの初期の製造のものらしいのですが、さらに前のことが綴ってあり、興味深いです。

さらに、国内の重機の歴史も詳しく載っています。

 

製作以来、建設現場、工事現場に出くわすと、重機確認をしてしまうこの頃ですw

さらに、キャタピラー社の「CAT」のロゴを見つけると「おーっ」と声をもらしてましたw

 

マル秘展

先日、マル秘展という展覧会に行ってきました。


f:id:ikipra:20200208213813j:image

有名デザイナー方々の完成までの、試作品やメモなどを普通なら目にすることができない貴重な展示でした。


f:id:ikipra:20200208214112j:image

この方は、手書きのメモカードをランダムに組み合わせ、メモ同士を融合させて新しい発想を生み出すんだそうです。


f:id:ikipra:20200208214801j:image

バナナをイメージして、ジュースのパックを考えたり、


f:id:ikipra:20200208214946j:image

玉ねぎをイメージして、スマホをデザイン

まるで接点がない組み合わせが新しいモノを作り上げるんですね。


f:id:ikipra:20200208215309j:image

何もない状態からモノを作り上げた方々の試行錯誤の足跡を見られたことはとても参考になりました。

サーキットの狼ミュージアム

先日、茨城県にあるサーキットの狼ミュージアムを訪れました。

以前から行きたかったところです。


f:id:ikipra:20191124201128j:image

入口からして、ワクワクします


f:id:ikipra:20191210203737j:image

旧車がずらり!

 


f:id:ikipra:20191210203858j:image

勿論、車体には触れられないのですが、立ち入り禁止のロープなどが無いので、中を覗きこんでじっくり運転席を見ることができます。


f:id:ikipra:20191212225206j:image

ずらっと並ぶスイッチ類がカッコいいですね!

f:id:ikipra:20191224202022j:plain

アナログなメーターもとてもいいです!


f:id:ikipra:20191212225301j:image

↑この車はルパン三世がパート2

で乗ってた車です。

外観は優雅ですがエンジンがすごいです。

係の方が開けてくれました。


f:id:ikipra:20191212225817j:image

ベンツなのですが、エンジンがジャガーとあります。

 

 

f:id:ikipra:20191224201942j:plain

旧車を満喫した一日でした!

加えて、中を覗き込み過ぎて首を痛めた一日でしたw

 

 

 

 

US bulldozer その3

ただいま、製作中のUS bulldozerですが、キャタピラの組み立てで苦戦中です。


f:id:ikipra:20191217225643j:image

めちゃめちゃ省略されてる説明書!なので、

自己流で進めます!


f:id:ikipra:20191217225819j:image

キャタピラのパーツがインベーダーに見えてきて、恐怖を感じつつ、


f:id:ikipra:20191217230026j:image

 組み立てていき、本来はパーツのピンを差し込むところを、金属のピンに代替。

 

f:id:ikipra:20191217225855j:plain

なんとか、組みあがりそうです。

 

youtubeでこのブルトーザの良い動画を見つけたので、それを参考に塗装するのが楽しみです!

ターミネーターを復習

新作のターミネーターが上映とのことで、復習しておこうとレンタル店へ

同じ目論見な人が多いらしく、「ターミネーター」は全てレンタル済み・・

しかし、「ターミネーター2」は一本残ってました。

しかも、特別編とあります。


f:id:ikipra:20191109194936j:image

できれば避けたいのが、特別編ですがラスイチなのでしかたないです、避けられ続けて残りきった不憫な一本なのでしょうか・・

そう考えると「俺がしっかり観てやろう」と気持ちが湧き、妙な親近感がでてきました。

店員さん曰く「2を観れば把握できる」と特別編のことは一切触れないありがたい情報を得ました。

 

2を観はじめて、以前観た記憶があてにならないと痛感しはじめます。

液体金属の敵は「ターミネーター」1作目に登場済みかと思いきや、2作目が初登場だったんですね。

1作目で液体金属と戦って、2作目で手がマシンガンになっているロボットと戦ってたと記憶してたのですが・・

よく考えると、そのマシンガンロボットは、ロボコップに登場していたと気付きましたw  

自分の頭の中がかってにクロスオーバーしてましたw

しかし、ロボコップVSターミネーターというのもアリだと思います!

エイリアンVSプレデターもありましたから。

人類がおもいっきり蚊帳の外でしたがw 

 

ところで本編ですが、戦いの連続でお腹一杯になりましたw

新作はこれ以上なのでしょうかw

しかし、新作よりも1作目の内容が気になりだしましたw

新作は後回しにして、モヤモヤを解消するためにまずは1作目に戻ります!

 

ちなみに、特別編とはなんだったのかは不明です。

 

U.S.Bulldozer その2

やっと、ここまでできました。f:id:ikipra:20191006210852j:image

この間、たまたまテレビで映画「遠すぎた橋」?の終盤にこのブルトーザーが登場してました!

プライベートライアンで例えるところの「ケッテンクラート症候群」ならぬ「U.S.Bulldozer症候群」になり他の強烈な個性の戦車たちを差し置いて、私の記憶には、このブルトーザーだけが残ってしまいましたw

 

作り進めると、とんでもないパーツが!f:id:ikipra:20191006210920j:image

パーツをカットすると


f:id:ikipra:20191006211021j:image

普通にバネですw


f:id:ikipra:20191006211036j:image

昨今の金型技術にビックリです!

 

ですが、せっかくの弾力も、可動しない場所に組み込むのでこの凄さが、いまいち伝わりませんw
f:id:ikipra:20191006211641j:image

作り手のみが感動する贅沢なパーツでした。

バトルタンクを修理

先日、ぶつけ合いして動かなくなったタイガーを修理。

中身を確認しようとしますが、こんな場所に、ネジで固定されてました。

f:id:ikipra:20190913102028j:image

通常のドライバーではタイヤが邪魔して、ネジまで、とどかないので、

L字ドライバー?というのですかね、これをホームセンターで購入!f:id:ikipra:20190913102058j:image

これで、本体を開いて配線を確認します。

f:id:ikipra:20190913152654j:image

見た目は異常無し。

なので、配線をガチャガチャいじって、

作動確認すると治ってましたw

www.youtube.com

案外、分解してもとに戻すと治ってるってことがよくありますね。

仕事で使う機械でも、よくありますw

またバトル再開出来ると、相手のタイガーを確認すると、

 

電池キレしてました・・・

 

www.youtube.com

 

 

 

本体のスイッチがONになりっぱなしでした・・

ラジコンあるあるですねw